私は暇な時に大濠公園で本読んでいたりするのですが、だんだん厳しい時期になってきました・・・。
最近は「博士の愛した数式」から小川洋子さんにはまって、小川洋子さんの作品を多く読んでおります。
生徒さんから本を借りることも多く、最近借りた中では「蜜蜂と遠雷」や「マチネの終わりに」が面白かったです。人から勧められるものはやはり音楽関係の話が多いのですが、私自身は雑食なので、どんなジャンルも面白く読めます。皆様のお気に入りがあれば教えてほしいです。
後は漫画は相変わらず読んでおります。「ブルージャイアント」、「シオリヘンドリクス」など、音楽もので面白いのが出てますよ、未読の方は是非。
この前人から「ブルーピリオド」を勧められ、まんまとハマり全巻購入。これは美大受験の漫画です。絵は全く苦手な私ですが、漫画で読むには面白い!これも未読の方は是非!
なんだか読書発表みたいになりましたが、教室のイベント、ライブなども充実しておこなっております。あと英会話始めました!これはぼちぼち頑張ります!
とりあえず近況は以上かな。皆さんも暑さに負けず、頑張っていきましょう!!