ビッグバンドでの演奏。
自分は弾かないはずの曲を急遽やることになり、周りのみんなも急だったのでグダグダに・・・。
それだけが心残りですが、あとは楽しくライブできました。やはりホーンセクションがあるとテンションが上がりますなー。
今回の教訓は自分が弾かないはずの曲でも気を抜かずに覚え込んでおけ、って事でした。
打ち上げ二次会では一発もののセッションなどやれて本領発揮。そっちは得意だ任せとけ、って感じで弾き倒してきました。
いやー、楽しかった!
ギターは2名なので控えの状態から一枚。

打ち上げはjamltoさんへ。こっちは得意のファンキーセッションやジャズスタンダードなどを。

小さいアンプを探してたのですが
たまたま一緒になったギタリストさんが持ってたコレが良さそうなので買っちゃいました。
ZT AMPのLUNCHBOX
かなり小型です。重さが4キロくらい?で、メーカーHPによると200Wあるそうです。
さすがに200Wのアンプって感じにはならないですが、広いスペースでドラムがいてもそれなりに大丈夫。
それもけっこう余裕あるクリーンで。
音色的にもこのサイズのアンプの中ではいいと思います。リハに持ち込まなきゃいけないとか、セッションで慣れたアンプを使いたいって人は、コレ持ってるといいかもです。
まだ買ったばっかりなのでこれから問題点が見えてくるかもしれませんが、ひとまずは使っていこうと思います!

台風が来るっていうから
小型だけど強い風で出られなくなるっていうから
非常食のお菓子をたくさん買い込んでおいたんですが・・・
福岡は結局たいした風も雨もなかった・・・。
俺が寝てる間に降ったのかな?
とりあえず非常食は今日のおやつになりました。
カロリー取り過ぎ。
ギター弾いて消費したいと思います。