せっかく先生も増えたしね。
まあ、とりあえずは8月の大きなボサノヴァイベントに向けて準備をせねば!
セトリの中に「close to you」があるんだけど、これは前に生徒さんにレッスンでやってもらったお気に入りのアレンジがある。
久しぶりに弾いてみたが、やはりいい・・・。
この曲はホント名曲だ。ボサノヴァアレンジするために生まれてきたかのような綺麗な曲。
海岸でサンセットでやれるのが楽しみだ。
演奏以外にも色々活動の予定。
引きこもり、引きこもりと生徒に言われる先生ですが、
この夏はあくてぃぶに過ごすぜ。ベイベー。
ポケモンGO
私はやってないんですけど、周りにはやってる人がいっぱいです。
Twitterとか見てると
「お店の中に○○がでた!」
とか言ってるので、ひょっとして俺が気づいていないだけで、教室にも何かポケモンがいるのでしょうか・・・。そのうち携帯で覗く生徒が現れると思うので、その時にきいてみます。
なんかレアなのがいたらいいな。
ちなみにリリース当日
「教室にエサ撒いといてね!」というラインを30代女性から頂きました・・・。なんかポケモンが寄ってくるらしいです。よくわからんですが。
子供とかが喜ぶならそれもいいかなぁと思いましたが、知らない人が大量に上がり込んでくるのも怖いので、しばらく考えたいと思います。
いよいよ夏本番って感じです。
しかし、日々カレーを食べて身体を暑い国の仕様に近づけている私にとっては、このぐらい何てことありません。
一週間のうち4日はカレー(スリランカカレー)の日々を過ごしています。こうなるともう物理的にはスリランカ人といっても過言ではないでしょう。
前置きが長くなりました(かつ、脱線しました・・・)
最近、フレーヴォミュージックにはトントン、っと新しい先生が入っていただく事になり、今は研修みたいな形で追われています。
正式に決定したらまたお知らせしますが、元々うちの教室の生徒で速弾きを中心とする先生、ロックバンドで東京で活躍されていた先生、アレンジャー、作曲などで仕事もしておられる先生と、それぞれが独自のバックボーンを持つ方々です。
色々な経験からのレッスン、アドバイスもさることながら、先生同士の化学反応でより良い教室になっていければな、と思います。
あとは新しく入った生徒さんたちと、夏の懇親会を開きたいなぁ。なんかちょっと前にやったばっかりの気もするけど。
生徒4人でのライブも進めてるし、この夏も色々やっていきたいと思います!!
暑いのは寒いより得意なんですが、夏っぽいイメージがないため、生徒から「暑いの大丈夫ですか?」と良く訊かれます。
えぇ・・・見た目より頑丈なのですよ・・・。
さて、
8/20日に大きなステージでボサノヴァの演奏をすることになりました。
浜辺でのサンセットライブです。浜辺でお酒を飲みながら素敵な音楽を・・・って感じですね。
尊敬するギタリストとも共演できそうで、今から楽しみです。
大人な空間をつくれればと思います。