チームE
の遅れた打ち上げ&次回打ち合わせでした。
なんやかんやで再始動決定。ぼちぼち活動始めます。
前回ライブは洋楽ありーの、懐メロありーので、選曲の良さが評判になったチームE。今回も他と違う選曲に期待したいところです。
そして選曲といえば、この会の会場だったお店のBGMが今回の参加者のツボにハマりまくって、打ち合わせそっちのけでノリノリで歌いまくる会になりました。
あとでお聞きしたところによると、店長さんが近い世代で、自分でセレクションしたものだという事でした。
いやー、良かった。あのBGM聴くためにまた行こうかな。
あと今回は忘れず写真を撮りました。ギャラの封筒を手に最高の笑顔?の写真です。

今読んでるのが
35歳のチェックリスト
という本。
で、読み進めていくうちに思ったのですが、
俺、色んなことを取りこぼしてるわー。
チェックリストスカスカですわ。
「プロジェクトチームに呼ばれていますか?」
そんなチームのある仕事したことないです・・・。
ちなみに学校の同窓会すら呼ばれたことありません・・・。
「あなたの強みになる体力はありますか?」
天神をちょっと買い物で歩いただけで疲れます・・・。
お酒も飲まないのに肝臓悪いよと医者に言われました・・・。
今更だけど頑張って社会人になろうと思いました。
もう35歳は過ぎているんですけどね・・・。
まぁ、去年おととしくらいも全く同じ事言ってた気がするんですが・・・。
今回は本気で。
しかし問題は仕事ばっかりしててネタがないという事。
とりあえず仕事場を出てネタを探すところから始めねば。
あとはギターネタ。やっぱこの辺を書いていかねばなるまい。いっつも無駄な内容と告知ばっかだから・・・。
という事で、さっそくギター話を無理やり。
今思い立ってロベンフォードをコピーしなおしてます。
ロベンフォードはギター始めた当初に影響受けた一人で、フォームやピッキングが素晴らしい人なのですが、今コピーしてみると当時はわからなかった事が色々わかって、改めてすごいギタリストだなーと思います。
今はほとんどブルースしか弾いてないようですが、元々はフュージョンも弾ける人。スタジオミュージシャン的な仕事や、フュージョン方向の演奏ももっと聴いてみたいなぁ。
てなわけで、ちょっと古いですがフュージョンよりの演奏を。この曲の録音されたヴァージョンのリードギターはホントにかっこいいです(確か「トーク・トゥ・ユア・ドーター」収録だったと思う)。是非そちらも聴いてみて下さい。
いやー、これ書いてる現在、お外はめっさ吹雪です。
なんかちょっと幻想的なくらいですわ。
去年も色々な企画ができ、バンドは評判よく、生徒と楽しい時間を過ごせました。
今年も頑張ってやっていきたいと思います。
さっそく本日からレッスン用の譜面の刷新と、面白い譜面が手に入ったので、それの練習などしていきたいと思ってます。
2015年も楽しくいきましょう!