全ての記事の表示

いやはやあっついですなー。
2020/08/18
またまたコロナウイルスが感染拡大してきましたね・・・
2020/07/31
ウェブレッスンの機材が整いすぎて・・・
2020/05/13
自宅でレッスンできるようになったますー
2020/04/14
なんとも大変だ・・・
2020/03/12
残念ですが・・・。
2020/03/02
次回、小発表会決定!
2020/02/23
今年のM-1面白かったなぁー
2019/12/23
新しい世代のギターフレーズ
2019/12/08
発表会、いよいよ明日ですー。
2019/09/06
暑くなってきましたー
2019/07/17
bluenote東京へ行ってきました!
2019/05/31
次回発表会は9月ですー
2019/05/08
発表会、いよいよ明日!
2019/01/18
あけましておめでとうございます!!
2019/01/03
いよいよ本日!
2018/11/18
生徒4人のライブ、決定しました!
2018/10/08
ソウルの女王が亡くなりました・・・
2018/08/17
発表会、無事に終了しましたー
2018/07/30
ジャズギタリスト紹介 カートローゼンウィンケル
2018/07/05
次回の発表会の内容が決まりつつあり。
2018/06/22
前回の発表会の動画ですー
2018/05/29
新年度ですね。
2018/03/30
ギターにとって大事なこと・・・
2018/02/16
発表会、無事に終了しましたー。
2018/01/27
忘年会!そして発表会決定!!
2017/12/24
パソコンが壊れた・・・
2017/10/28
ラフティング&ろくろ体験など
2017/09/17
発表会の動画です!!
2017/08/22
発表会、無事に終了しました!!
2017/08/03
さてさて、発表会ですよー
2017/07/27
読書の季節
2017/05/29
教室の場所が新しくなりました!他、色々お知らせ!
2017/04/10
なんとかなりそう・・・
2017/02/28
風邪ひきました・・・
2017/02/01
一月が終わる・・・
2017/01/30
寒い・・・寒すぎる・・・
2017/01/20
3/18日!生徒四人によるライブが決定しました!
2017/01/14
あけましておめでとうございます!
2017/01/03
今年も一年ありがとうございました。
2016/12/30
遅くなりましたが、クリスマスリーディングのイベント、無事に終了しました。
2016/12/12
生徒ライブのリハでした
2016/11/12
次回ライブに向けたエフェクタボード
2016/11/01
雨の野外ライブ
2016/10/24
またしてもやってしまった・・・
2016/10/13
生徒四人でのライブが決定しましたー。
2016/10/06
これはすごい。やっときました Flux liquid ambience
2016/10/01
ミュージックシティ天神でライブでした!
2016/09/26
これはいいかも。ZT AMPのLUNCHBOX
2016/09/11
台風じゃなかったの・・・?
2016/09/05
生徒さんがライブをしたので見に行って来ました~
2016/08/28
ギター買いました!!Martinez MSCC-14RS
2016/08/18
スマップ解散ですか・・・
2016/08/14
買っちゃいました・・・。いつもの道楽
2016/08/05
色々と・・・
2016/07/29
ポケモンGOに翻弄される・・・
2016/07/23
新しい先生
2016/07/21
ボサノヴァ
2016/07/15
発表会、無事に終わりましたー
2016/07/02
発表会です~
2016/06/13
色々ありましたー
2016/06/01
発表会!!
2016/05/11
風邪は回復しましたが・・・
2016/04/08
風邪・・・
2016/04/05
4月ですね・・・
2016/04/01
もうすぐ4月ですか・・・
2016/03/25
達郎神降りてこず、カッティングの道は険しい・・・
2016/03/07
レア度でいくと10倍くらい・・・
2016/02/26
やらかした・・・
2016/02/15
新年やりました!
2016/02/03
事務仕事が終わらない・・・
2016/01/05
あけましておめでとうございます
2016/01/03
今年もあと少し
2015/12/31
生徒のライブ無事終了~
2015/11/20
生徒4人でのライブです!
2015/11/03
屋外
2015/10/19
新しいこと
2015/10/06
懇親会~
2015/10/01
久々の更新 誕生日などがありました。
2015/09/21
ライブ他
2015/08/10
演歌に挑戦中!
2015/07/16
遅ればせながら発表会のご報告ー
2015/07/08
懇親会しまくりましたぜ。
2015/06/02
懇親会~
2015/05/26
ダイエット中ですが・・・
2015/05/18
ゴールデンウィーク!
2015/05/01
本日マイベストプロの企画にて
2015/04/13
発表会やるだべし~
2015/04/01
大人飲み会!
2015/03/23
活動報告!
2015/03/04
打ち上げ&再始動!
2015/01/18
チェックリスト
2015/01/17
今年こそは!!
2015/01/06
2015年。今年もよろしくお願いします!
2015/01/01
発表会ですがす!
2014/12/05
懇親会~~
2014/10/15
電話番号が新しくなりました!
2014/09/11
久々の動画
2014/09/04
運動、始めました!
2014/08/23
ボルダリング!
2014/08/12
7/27日 生徒4名によるライブがあります!
2014/07/16
5/17.18日は発表会です!
2014/05/16
教室の懇親会がありました。
2014/04/15
むらごっちの事
2014/03/08
あけましておめでとうござファンク!
2014/01/16
チームEのライブ、無事に終了しましたー。
2013/12/09
動画の編集がやっとできました・・・。
2013/10/09
発表会無事終了!
2013/09/17
いよいよ今週末
2013/09/12
昨日は教室全体の飲み会でした!
2013/08/25
ゴスペル・コーラスクラスのHPを作りました!
2013/08/19
夏風邪?扁桃炎?鉄の拳は気で動く???
2013/08/05
かなーり遅れましたが・・・。
2013/07/16
生徒四人による弾き語りライブ
2013/06/16
久しぶりに駄文
2013/05/15
ライブ 無事に終わりましたー。
2013/04/24
4/21日 生徒4人でアコギ弾き語りのライブやります。
2013/04/17
発表会の動画でございます。
2013/03/19
発表会無事に終わりましたー。
2013/02/18
最近のブーム。BB KIng
2013/02/07
只今発表会の準備中~
2013/01/19
新年あけましておめでとうございます。
2013/01/01
いけねぇ、いけねぇ
2012/12/23
パット・マルティーノ
2012/11/14
11月3日教室懇親会でしたー。
2012/11/05
久々ギタリスト紹介っていうか備忘録
2012/10/15
レッスンの内容を振り返るブログ
2012/09/18
モニター入れました。
2012/09/11
発表会の動画ですー。その6
2012/08/28
発表会の動画ですー。その5
2012/08/23
発表会の動画ですー。その4
2012/08/16
発表会の動画ですー。その3
2012/08/15
発表会の動画ですー。その2
2012/08/06
発表会の動画ですー。
2012/08/01
発表会は無事終了ー。
2012/07/27
21,22は発表会!
2012/07/21
発表会やりまーす
2012/07/02
お久しぶりの動画上げてみました。
2012/06/08
ペンタトニックを使ったセッション初心者のためのワークショップ
2012/05/28
佐賀の新図書館構想はちょっと問題あるんじゃないかなぁ。
2012/05/11
飲み会の動画でっす。
2012/04/05
2012 3/31 大飲み会開催しました。
2012/04/05
今月は真面目に更新
2012/03/13
ダイエットコーラ。2レッスン同時スタート。そしてルーム335.
2012/03/06
久しぶりに動画撮ってみた。
2012/02/12
通販生活・・・
2012/02/06
明けましておめでとうございますでゴールドライタン
2012/01/11
メリークリスマス
2011/12/25
久しぶりにギターの事を
2011/12/06
教室のロゴをつくったのです。
2011/11/29
mixiのコミュ・・・
2011/11/24
mixiに教室のコミュなど作ってみました。
2011/11/19
音楽幸福論
2011/11/10
久々更新
2011/10/19
新しいギター
2011/09/27
レベルがあーがったー!
2011/09/22
ジャック・ジョンソン クライング・シェイム
2011/09/13
ボサノヴァ動画再び
2011/09/03
フレーヴォ
2011/09/01
またしても動画
2011/08/27
とんとーんと連続で。
2011/08/12
今日も頑張った。ボサノヴァ伴奏 コルコヴァード
2011/08/08
興がのったので・・・
2011/08/06
動画・・・撮ってみました。
2011/08/05
今日は花火大会じゃないか。
2011/08/01
やらなければならない事が山積み・・・
2011/07/16
妖怪発見。
2011/06/23
梅雨はギターのトラブルが増えるとです・・・。
2011/06/18
HPの写真を更新
2011/05/25
久しぶりにTVが面白かった
2011/05/15
心を入れ替えてブログ書くって誓ったのに・・・
2011/05/01
googleがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
2011/04/15
羽生名人のありがたいお言葉
2011/03/27
エレキをフィンガーピッキングで
2011/03/09
さぼっている訳でなくて・・・
2011/02/24
本日もべーシストのご紹介
2011/01/22
これでだれか騙されるのか?
2011/01/16
ダイアトニックコード理論5
2011/01/01
ベースもいいよね
2010/12/23
現在来日中(のハズ)の天才ギタリスト デビッドラッセル
2010/11/06
ダイアトニックコード理論4
2010/11/01
ギター教室用会員証を作りました
2010/10/23
ガッキーが・・・。
2010/10/17
参加したい・・・こういうの
2010/10/10
ポスト パコ・デ・ルシアの筆頭 トマティート
2010/09/27
9/16日に携帯へメール送られた方へ
2010/09/16
twitter始めたなう。
2010/09/04
ダイアトニックコード理論3
2010/09/01
神ギタリストの一人 ファンホ・ドミンゲス再び
2010/08/28
世界にはまだまだすごい人が・・・
2010/08/08
山田養蜂場の人達は大丈夫なのか?
2010/08/01
やっぱり出たか。クラシックギターで速弾き
2010/07/25
またしても音楽業界
2010/07/19
今日は頑張りまいた。
2010/07/05
ダイアトニックコード理論2
2010/07/05
ダイアトニックコード理論1
2010/07/05
オンコード 3 アッパーストラクチャーコード
2010/07/01
オンコード 2
2010/06/30
オンコード 1
2010/06/28
見逃したっ
2010/06/27
コードと転回 
2010/06/25
コードの仕組み
2010/06/23
お待たせしました。中級編スタートします。
2010/06/22
初級編の終わりにあたって
2010/06/16
コードの転回 7
2010/06/15
コードの転回 6
2010/06/13
コードの転回 5
2010/06/11
コードの転回 4
2010/06/09
クラシックギターの名曲
2010/06/06
コードの転回 3
2010/06/06
コードの転回 2
2010/06/04
コードの転回
2010/06/01
dim補足
2010/05/31
コードの変化形6
2010/05/23
駄目な俺
2010/05/22
コードの変化形3-5
2010/05/21
コードの変化形3-4
2010/05/20
コードの変化形3-3
2010/05/18
コードの変化形3-2
2010/05/15
ここまでしたら、むしろ褒めてあげたい
2010/05/08
コードの変化形3-1
2010/05/08
ゴールデンウィーク
2010/04/30
コードの変化形2
2010/04/23
コードの変化形1
2010/04/13
やっちゃった・・・
2010/04/10
四和音
2010/04/05
三和音 コードの構成音
2010/04/01
ガラスの記憶力
2010/03/28
コード 三和音と四和音
2010/03/24
オクターブを超えた音程
2010/03/16
異名同音程
2010/03/15
音程表記の約束3
2010/03/12
音程表記の約束2
2010/03/10
音程表記の約束
2010/03/09
度数(ディグリー)と音程(インターバル)について
2010/03/07
ミッシング・リンク
2010/03/06
同主調の実践 2
2010/03/03
同主調の実践
2010/03/02
全部まとめて関係調
2010/02/25
同主調、平行調 例えるなら・・・
2010/02/24
おさらい
2010/02/23
マイナー3種とメジャースケールの関係
2010/02/21
マイナースケール3種類を比べる  3
2010/02/17
マイナースケール3種類を比べる  2
2010/02/17
マイナースケール3種類を比べる  1
2010/02/17
数字に直す事で見えて来る事
2010/02/12
メジャースケールとマイナースケールを音程で比較する。
2010/02/12
同主調について  音程
2010/02/11
平行調  マイナースケールの利用
2010/02/09
平行調の実践的解釈
2010/02/07
スケールはキーの拠り所  2
2010/02/03
スケールはキーの拠り所  1
2010/02/03
平行調の理解のために  キーとスケール
2010/01/31
メジャーとマイナー、ポジションの同一
2010/01/28
メジャースケール、マイナースケールの比較
2010/01/27
「ドレミ」と「ABC」と「ハニホヘト」・・・
2010/01/26
メジャーとマイナー、比べる前に
2010/01/25
メジャースケールとマイナースケールの構成音
2010/01/24
ペンタの構成音を考える
2010/01/23
ペンタの構成音
2010/01/21
音楽業界
2010/01/21
いよいよ音楽理論スタート。  ペンタをナメるな!
2010/01/20
音楽理論ブログ始めました。
2010/01/18
寒い
2010/01/13
あけましておめでとうございます
2010/01/06